かかりつけ薬局


 最近、院外処方せんを発行する病院や医院が増えてきました。この院外処方箋は、「処方せん受付」、「基準薬局」、「保険薬局」などと表示してある薬局なら、どこの薬局でも自由にお薬をもらうことができます。その際、病院や診療所から処方せんをもらった時はいつも同じ薬局でお薬をもらわれると、いろいろなメリットがあります。

 お薬の中には、例えば異なる2種類のお薬を一緒に使うと、薬の効き目が強くなりすぎたり、逆に弱くなってしまったり、その他 好ましくない作用を起こしてしまうことがあります。これを『薬の相互作用』と言い、時に『相互作用』のために思わぬ事故が起きてしまうことがあります。また、患者さん個人の体質によっては、他の人には問題のないお薬でもアレルギーを引き起こしたりすることもあります。



このようなことをチェックするには・・・

どこの病院でもらった処方せんでも、自分が決めた一箇所の薬局に持っていけば、その薬局では患者さんが使っている全ての薬を把握できます。さらに、日頃患者さんと接して話している中で、患者さんの体調に関する色々な情報もわかってきます。

アレルギーによるトラブルは、初めて起きるものについては残念ながら防ぐことが出来ません。しかし、過去に何らかの薬でアレルギーを起こしたことがある患者さんについては、アレルギーを起こす可能性がある薬が処方されていないか、確認できます。




かかりつけ薬局では・・・

あなたの薬歴(お薬の服用の記録)を作成し、それを基にアレルギー、副作用歴などのチェックや、いろいろな病院、医院に同時に受診した時に薬が重複していたり、薬同士の相互作用により副作用がでる恐れや、効果が落ちる恐れのある組み合わせなどのチェックができ、必要に応じて医師に相談してお薬を変更してもらうことができます。
市販のお薬や健康食品、食べ物などとの飲み合わせも確認してもらえます。
お薬の名前や効き目、服用方法、使用法などわかりやすく説明してもらえ、これらを記載した文書がもらえたり、必要に応じてお薬手帳をもらえたりすることができます。
透析液や経腸栄養剤など、持ち帰りが困難なお薬をご自宅まで届けてもらうことができます。
家族みんなのお薬についても相談することができます。

このように『かかりつけ薬局』では患者さんが自分で行うには難しい情報の管理や、相互作用や副作用のチェックをサポートします。

かかりつけのお医者さんと同じように自分が気軽に『お医者さんに聞くほどじゃないけれど・・・』というような、お薬のこと、病気のことや身近なことの健康管理を安心して相談できる薬局を
『かかりつけ薬局』に決めましょう。お住まいや勤務先の近くなど自由に選択できます。



かかりつけ薬剤師

病院、医院ではかかりつけのお医者さんや主治医がいると思いますが、同じように「かかりつけ薬剤師」はいらっしゃいますか?

患者さんの体質、お薬の服用歴などを把握し患者さんそれぞれにあった飲み方や注意点を話すことができ、薬剤師の視点からアドバイスしてもらえるよき相談相手として信頼できる
かかりつけ薬剤師」を決めましょう。

前のページに戻る